衣類のポケットにティッシュや紙などを入れたまま洗濯機に入れて洗ってしまった!
誰でも一度はやってしまったことがあると思います。
これって後が大変なので困りますよね。
ついてしまった紙クズの取り方と、今後こうならないようにする為の対策についてまとめてみました。
洗濯物のポケットに紙を入れたまま洗濯してしまったら…
時々、やってしまうことがありますね。
ふたを開けた時のショックは大きいです。
結局、ポケットを確認しないまま洗濯機に入れた人と、洗濯機を回した人の間での言い争いになりがちです。
私の体験談ですが、以前、雑誌を1冊洗濯してしまったことがあります。
洗濯機のふちに娘が雑誌を置き、その上にタオルを置いていたようなのですが、それを知らずに私がタオルだけだと思い洗濯機の中に落とし入れたようなんです。
洗濯が終わりふたを開けてびっくりしました。
何を洗ったのかわからなかったのですがかなりの量の紙がついていました。
今までにない光景でした。
よく見ると、フィルムのようなものや、カラーの紙、印刷の文字などが見えました。
よく見てみて、これは雑誌を洗濯してしまったようだと分かりました。フィルムは表紙のものだと分かりました。
この時は結局、娘と私、両方の責任ということで、今後気をつけようということで穏やかにおさまりました。
誰のせいとかいうことではなく、後々の洋服についた紙を取ることが大変、ということが問題なんです。
こんなことに時間を使うのがとてももったいないです。
どのようにしたら手早くきれいに取ることができるのでしょうか。
洗濯してしまったティッシュの取り方は?
特に厄介なのがティッシュです。
レシートなどのようなしっかりとした紙はボロボロに崩れないので、洗濯物にまとわりつくようには付きません。
ティッシュの場合は、何をするかと言うと、、
・とりあえずパタパタとよく振り払う。落ちたクズの掃除も大変なので私は浴室で払います。
・乾かしてから粘着テープ(コロコロ)で取る。または掃除機で吸い取る。
・洋服ブラシなどを掛けて落とす。細かい繊維状ならエチケットブラシで取る。(エチケットブラシは濡れたままの時でも素材によっては取れる)
・洗濯槽にもついているので洗濯槽に付いて見えているものは取り除く。糸くずネットをきれいにする。
・何も入れないでもう一度洗濯機を回す。その後糸くずネットに取れたごみを取り除く。
・もう一度洗濯する。2度目なので洗剤は入れない。でも柔軟剤は入れる。(柔軟剤は静電気を起こしにくくなるので取れやすくなる。)
など、いろいろとやってみています。
洋服の素材によっても付き方が違って、サラッとしたものなら比較的落としやすいのですが、タオルなどには付きやすく、しかも落としにくい。
上記に挙げた方法でも素材によって対応の仕方は変えてます。
乾燥機に掛けると遠心力で簡単に落ちるということなのですが、うちには乾燥機はないのでこれはまだ試したことがありません。
コインランドリーに行けばいいのでしょうかね。
一度やってしまうと次の洗濯時にもなんとなく残っているような感じがすることがあり、それもまた困ったことですね。
できることなら未然に防ぐのが一番だと思います。
洗濯の時にティッシュなどを入れないようにする対策は?
このような面倒なことを避けるために、一度やってしまうと「次からは絶対気をつけよう!」と思うのですが、それでもついやってしまうことがあるんです(-_-;)
それぞれが人任せにするからでしょうか。。
忘れた頃に繰り返すことがあるので困ったものです。
結局は洗濯する人が干す時に大変な思いをすることになるので、洗濯物の持ち主よりも洗濯する人が意識した方がいいんですね。
そのために有効なのが、ポケットは外側に出して洗うことです。
こうすればポケットに何か入れたまま洗うことを防げますし、洗濯しているうちにポケットに自然と溜まってくる繊維くずもたまることがなくなります。
ついでに干す時もポケット部分は出したままにして干せば、乾きが早くていいですよ。
これを習慣化してしまえばいいのだと思います。
まとめ
「付いたものを取る」より「付かないようにする」の方が時間もかからないし、精神的にもいいと思います。
入れたままにした人を責めても、結局は対処しなければならないことですから、(もちろん注意してもらうようには言いますが)、できるだけ前もって気をつけてこうならないような対策を取りましょうね。
コメント