リフォーム 浴室のコーキングの打ち直しと剥がし方、乾く時間はどれくらい? 今のマンションで暮らすようになり、もうかれこれ10年過ぎ。。。 浴室のコーキングが劣化したりカビたりしてきたので、そろそろ打ち直しの時期かと思いました。 そのままにしておくと、水が漏れて傷む原因となります。木造じゃない建物だとしてもカビの温床となりますので放ってはおけません。 2022.09.25 リフォーム
リフォーム ニトリのブラインドの取り付け方。自分でやる方法とその注意点 ニトリで注文していたオーダーブラインドができてきました。 早速取り付けてみましたので、ブラインドの取り付け方や注意した方がいいことなどを書いてみます。 取り付けるまでは難しそうだと思っていましたが、やってみたらとっても簡単で自分でもできたので、ぜひチェレンジしてみてください! 2022.09.20 リフォーム
リフォーム ニトリのブラインド、サイズない時はオーダー?店舗で買える?値段は? ニトリのブラインドはネットで注文もできますし、店舗ではいろいろな種類、サイズのものがあります。 既製品はサイズが合う場合ならお手頃価格でいいのですが、サイズがない時にオーダーの場合はどうなのでしょうか。 また注文の仕方がよくわからないと、面倒に思って購入をためらってしまうかもしれませんね。 2022.09.19 リフォーム
生活 キッチンの蛇口の先端の交換は自分でできます。交換方法は簡単です! いつも通りにキッチンの水を出そうとしたら、いきなり蛇口の先端の部品が外れて水が飛び散りびっくりしました。 元通りにはめようと試したのですが、直し方がわからなくて困ってしまい。。。 先端だけのことなので、できれば蛇口の交換ではなく、直して使いたいです。 2022.03.27 生活
生活 ヘアドネーション長さはどこから測る?美容院はどこでもいい?送り方や品名は? 長く伸ばした髪を娘がヘアドネーションすると言うので、人の役に立つことはいいことだと思い さっそくどのようにしたらいいのか調べてみることにしました。 実際、ヘアドネーションって初めての場合は、必要な長さや送り方などわからないことが多いですよね。 2020.10.19 生活
生活 アルミホイルの真ん中が白いけど使える?酸化?それとも湿気? 買って来たアルミホイルを引っ張り出してみてびっくりしました! いつもと違うし、こんな状態のものは見たことないので、これってなんだ?って最初はよくわかりませんでした。 クレームということではなく、純粋に疑問に思ったのでお客様相談室に問い合わせてみることにしました。 2020.10.10 生活
生活 浴室折れ戸が外れた!パナソニックの折戸部品を取り寄せ修理しました。 浴室の折れ戸の動きがちょっといつもと違うな、スムーズじゃないなと思った矢先、上部の吊っているところが外れて倒れてきました! 見てみるとプラスチックの部品が割れてしまっていたんですね。。 急にこのようなことがあると困ってしまいます。 2020.08.03 生活
ホビー ワイヤークラフトの壁掛けの作り方!フォトフレームをインテリアに! ワイヤークラフトでいろいろなものを作っています。 今回は壁に掛けられるフォトフレームを作りました。 これは、IKEAに売っているフォトフレームをヒントに作りました。 娘が、「欲しいんだけどIKEAまでいかないと手に入らないんだよなぁ」というので、どんなものか見せてもらったところ、それほど難しくなさそうだったので作ってあげることにしました。 2020.05.31 ホビー
ホビー 籐かごの内布の作り方をご紹介!手縫いでも簡単にできます! 以前手作りした籐かご。 側面の隙間が大きくて大きなものしか入れられないなと思ったことと、手作りのカゴが初心者のためあちこちに切れ端が出ていて引っかかることと、ちょっと見た目が殺風景だなと思ったので、このカゴに内布を作ってつけてみることにしました。 2020.05.24 ホビー
ホビー お弁当袋は手作りしても簡単。作り方を紹介!手縫いでできます! いつも使っているお弁当箱を入れる袋が破れてしまいました。 いつも使っている袋は、四角いクロスと違って一度結ぶだけでいいので楽でとても重宝していました。 なので洗い替えにもっと欲しいなと思いました。 なかなかこの形のものを探すのも大変なので、自分で手作りしてみることにしました。 2020.01.28 ホビー