成人式の前撮りでの持ち物は?メイクはして行く?服装はどうする?

成人式の前撮り 季節の行事

成人式の前撮り

一生に一度の成人式。

女の子は振袖を着る場合、当日では忙しくて時間が読めなかったりするので、前撮りをする人が多いと思います。

40代の私たちの頃はほとんどの人が朝早く起きてヘアメイク、着付けをし、式の前に写真館で写真を撮ったものです。

しかし今は昔と違い、前撮りをするのが一般的ですね。

当日よりは多少時間が自由になるのであわただしくはないと思いますが、何度もあることではないので準備に戸惑うこともありますね。

我が家も来年成人式の娘がいますので、この秋に前撮りをします。

自分の時のことを思い出そうにもおよそ30年も前となると昔過ぎてうろ覚えです!

前撮りの時の準備について書いてみますね。

  

成人式の前撮りでの持ち物は?

我が家は私(母)の振袖を着ることで決まり、全部では昭和感が出るので、帯や小物は新しく買いました。

その購入したお店で、前撮り日と当日のヘアメイク、着付け、もちろん前撮りの写真3ポーズもついています。

なので、お店から事前に持ち物などのお知らせや注意事項も連絡があり、あらかたわかっています。

 
持ち物は…

着物に詳しくないので名称と実物が初めて一致しました(^^;

・(私の)振袖。すでにクリーニングに出して戻ってきています。
振袖

・袋帯
着物の帯

・(私の)長襦袢。刺繍半衿がつけてあります。
長襦袢

・帯締め
・帯揚げ
・飾り紐
・重ね衿
帯締めと帯揚げ

・きものスリップ
・帯結び用三重紐
・衿芯
・後ろ板
・帯枕
・足袋
着物の小物類

上記は購入したもので、いくつかは自分のものが使えるようなので自分のものを使います。

 
——————————————————————————————————————-
この部分、後から追記です。

実は、事前に持ち込むことになっていたので風呂敷にまとめて持って行きましたが、自分の持っているもので使えるものをすっかり忘れていきました。

それらはこちらです。
・帯板
・コーリンベルト
・腰紐5本
・伊達締め2本

「これらは購入していないのでご自宅にあるはずですから持って来てくださいね!」
と言われ、帰って見てみたらあったのはこれだけ…

・帯板
・コーリンベルト
・腰紐1本
着物を着る時に必要な小物

腰紐は5本必要ですが、1本しか見当たりませんでした。

追加で4本購入と、伊達締め2本があると思っていたらなかったのでこちらも購入です。

後で忘れ物を届けなければ(^^;
 
追記はここまでです。
——————————————————————————————————————-
 
・(私の)ショール。暑いから要らないと思ってたけど写真を撮る時に必要なんですね(^^;
ショール

・草履、バッグ
成人式のバッグと草履

・髪飾り
成人式の髪飾り

・タオル3~5本

を、大判(120㎝四方)の風呂敷に包んでいくことになっています。

風呂敷は持ってないので母に借りることにしました。

 
補正用の綿花とガーゼは撮影の当日にお店の方で用意するので(買いますよ、ただではありません。)気にしなくても大丈夫なようです。

 
忘れてはならないのが、振袖を出して事前にハンガーにかけておいてシワを取ることです。

撮影日の1週間前くらいに出しておくように言われています。

そういえば着物用のハンガーも持っていなかったので、母に借りようと思います^^

成人式の前撮りの日はメイクして行く?

これについてもどうすればいいんだろう?とわからなかったのですが、事前に記されており、

スキンケアまでしてくることになっていました。

ベースメイクやアイメイクだけ自分でしても構わないそうですが、その場合は手直しするということです。

 
自分のしたいメイクよりもプロに任せた方がきっと振袖や髪に似合うメイクをしてもらえることでしょうから、よほど、自分の意思を貫き通したいということでなければお任せした方が間違いないのでしょうね。

それにより、自分に似合う色やメイクの仕方を知る、という発見もありそうです。

特に敏感肌でもないですので化粧品はどれを使っても問題はないかと思います。

 
できれば写真を撮るわけなので化粧のりをよくするために顔剃りはした方がいいのかなと思います。

今どきは写真の修整もお手軽にできるのでしょうが、できれば産毛を剃って行きたいですね。

 
私も結婚式前には床屋さんに行って顔そりをしてもらった記憶があります。

前撮りの時は私が顔剃りをしてしてあげようと思っています。

そして顔剃りとは別にパックもしたらより良いのかも。

同じ日にはできないから何日か前から準備ですね!

 
そして目の下のクマ防止のため前日は早く寝る事が大事ですね。

寝不足で着物を着て締め付けることで、具合が悪くならないためにも。

 
ちなみに髪は、前日の夜、シャンプーして完全に乾かすように、ということです。

髪型は希望があれば写真や切り抜きなどを持って行ってもいいと言われました。

成人式の前撮りの日の服装は?

よく知られていることですが、ヘアーとメイクをしてから着付けなので、前開きの洋服を着ていかなければなりませんね。

ワンピースなどがいいのでは?そして、秋なのでカーディガンなどの羽織り物がいいかなと思います。

うっかり忘れそうなのが、タンクトップやキャミソールなどです。

前開きのものはなかなかないですよね。

着ていくなら、ゆとりのあるものにして、足元から脱げれば大丈夫かと思います。

足元は靴下やフットカバーで行けば簡単に脱げますね。

ストッキングはちょっと面倒かもしれません。早い段階で脱いでおけばいいのかな。

 
脱いだ洋服は空いた風呂敷に包むのかもしれないので、靴を入れるビニール袋など持って行った方がよさそうですね。

きっと忘れがちでしょうから、用意されているのではないかなとは思いますが。

 
前撮りの後は、成人式当日の練習も兼ねてそのまま着て帰ることになっています。

 
それはいいのだけれど、帰ってきてからの着物のたたみ方がわかりません。

成人式まで3ヶ月くらいあるのできちんとたたんでおかないとシワになります。

 
心配でお店に電話して聞いてみたら、たたみ方の書いた資料を渡してくれることになっているようなので、それなら大丈夫かなと一度は思いましたが、変なシワとかつけないかやっぱり心配で、、、と言ったら、もともとのたたみ目があるから大丈夫と思いますよ、とのこと。

当日は私の母も途中から来てくれることになっているから、いざとなったら母にお願いするつもりです。

 
家に帰ってくる前に、アルバム用の写真は室内のものなので、振袖に合う風景で写真を撮れたらと思い、神社に行ってお参りがてらスナップ写真を取ろうと思っています。

まとめ

お姉さんがいる人以外は初めてでわからないことが多いでしょうから心配ですよね。

でも持ち物は大抵事前に言われることなので心配ないと思います。

持ち物以外にも注意事項など教えてもらえるでしょうし、分からないことは聞けますので、そんなに心配しなくても大丈夫でしょう。

メイクはお店によって言うことが違うと思いますので、それぞれでしょう。

心配ならすっぴんでいけばいいし、していくならクレンジングシートなどを持って行けばいいと思います。

洋服は前開きのもので行きましょう!インナーはうっかりしがちなので気をつけましょう。

前撮りの日の流れはこちらをご覧ください

コメント

タイトルとURLをコピーしました