頭痛の原因がわからない?肩こりや頭痛は肩甲骨をほぐすストレッチで!

頭痛の女性 健康

頭痛の女性

もうずいぶん前から頭痛で悩んでいますが、何故なるのかその原因がわからないので困ってしまいます。

でも私の場合、うすうす緊張型頭痛だろうな、と思っていたのですが、どうやらそれだけとは限らないようで、一体どうしたらいいのか悩むところです。

病院に行くべきだとは思いつつ、自分でなんとか軽くすることはできないものかと思ってはいるのですが。。

同じ様な症状の方にお役に立てれば幸いです。

  

頭痛の原因がわからない?!

もうかれこれ10年以上頭痛に悩まされています。

急にいつもと違う頭痛なら危ない、と聞いたことがあるのですが、どうやらそういったことでもないようなのでやり過ごしている状態です。

ふだんからパソコンやスマホを長時間見ていたり、寝不足だったり、姿勢が悪かったり(ストレートネックです)、運動不足だったり、ストレスがたまっていたり…

たぶんこんな感じだから緊張型頭痛だよなぁ、となんとなくわかっていたので、温めるようにしていたんです。

 
私が使っている首を温めるグッズはこちら

これで冬の間など寒くて冷えて凝り固まっている時に、首を温めると頭痛が治まっていたんです。

 
ところが、いつの頃からか、朝起きた瞬間から頭痛ということが度々起こるようになり…

その時はいつもの頭痛と違い、何もできなかったのです。

仕事に行く準備をしなければいけないのに、動けなくてぐったりしているという。。

で遅刻することも時々ありました。

 
市販の頭痛薬は度々飲んでいました。

でもすごく痛くなってからでは効かないこともありました。

でも効く時もあるという感じで、全く持って自分の頭痛がよくわからないのです。

 
そこで掛かりつけの医者に行き、もう頭痛薬ばかりの生活は嫌なので…と相談しました。

そうしたら先生が言うには、この朝の何もできない状態は偏頭痛だと言うのです。

 
あれぇ?私はずっと緊張型頭痛だと思ってきたのになぁ。。。といった感じで驚きました。

そして、薬に頼りたくないと言ったのに、薬を出されて(-_-;)

その薬は偏頭痛の薬でした。

 
そして、筋肉を伸ばすストレッチが書かれた紙を1枚もらい、先生がやって見せてくれました。

これをやるように、と。

またまた、あれぇ、緊張型頭痛の人がやるんじゃないのかなストレッチって!と、さっぱり分からなくなりました。

 
どうやら私は両方の頭痛が混ざっているようですね。

 
とにかく先生の言うことを聞いて、その紙にかかれたストレッチを気づいた時にやるようにしました。

 
そうしたら、薬に頼る間隔が今までより空いてきたなと気付きました。

たった6錠しか薬が出されなかったので、なるべく飲まないようにしようと筋肉を伸ばすことを意識しました。

どうしても痛い時はその薬を飲みますが、いつも確実に効きます。

市販の薬は飲んでも効かないこともあったというのに。

ということは偏頭痛なんでしょうかね??

 
頭痛の原因は数えきれないほどあるらしいので、本来は頭痛外来がある病院に行くことがベストだとは思います。

なかなか近くにないことと、まず自分のわかっていること(パソコン・スマホ、寝不足、姿勢、運動不足、ストレス…)を改善してみてそれでもどうにもならなかったらお世話になろうと思っています。

肩こりや頭痛は肩甲骨を動かすことで解決?

その医者でもらってきた紙切れにあったのは、肩甲骨を広げたり寄せたりするストレッチでした。

今まで私はいつでも首を意識していました。

ストレートネックであり、頚椎の椎間板も年齢により減ってきて不具合が生じていたので、絶対に首がネックだと(笑)

肩甲骨が関係しているなんて思ってもみませんでした。

なのでとても驚きました。

 
とにかく私はその肩甲骨をほぐすように努めました。

 
そういえば、ふと思い出してみると、その椎間板で首がつらくなった時に、肩甲骨の内側の筋が痛んで、家族にさすってもらっていたことがありましたっけ。

自分では届かないんですよね。

その届かないことも体が硬くなっていることの現れですよね。

 
その紙には、肩甲骨には背中の筋肉が集まっている、肩甲骨を広げたり寄せたりすることで背中全体が動きやすくなる、と書かれています。

肩こりもひどいので、全部背中が問題なんですね。

 
1日中出かけたりして疲れると、筋肉疲労のような、背中全体が凝ることがよくあります。

これは一体何なんだろう、と思っていたのですが、これもきっと同じ背中の筋肉のこりなんでしょうね。

肩甲骨を伸ばすことが効果的

肩甲骨を伸ばす運動は簡単です。

紙切れ1枚なのでちょっとしたことしか書いてありません。

 
手を組み、手首を返して前にぐっと伸ばし、肩甲骨を広げるように伸ばします。(背中がよく伸びるように首も下を向きます)

10秒伸ばしたら、次に肩甲骨が閉じるように肩甲骨を寄せながら組んだ手を手首を返しながら胸元まで戻します。(頭も正面を向き直ります)

「10秒を10回」と先生がメモしてくださいました。

私はこの10秒10回を気にせず、仕事でパソコンを使ってる合間にちょこちょこやっています。

凝り固まっているせいでしょうか、伸ばすと痛いです。

忘れていて時間が空いてしまうと、伸ばした時固まってる感じがものすごくします。

 
時々、自己流にアレンジを加えてます。

伸ばした腕を左右に動かします。右と左、それぞれ片方ずつ、よく伸びるので痛気持ちいいです。

 
そしてもうひとつ。

まっすぐ立ち、かかとをくっつけて直角に足を開きます。

両腕を真上に伸ばします。腕は耳の後ろへ行くように伸ばします。

頭の上方で両手を重ねて息を3秒吸います。その姿勢のままおなかを大きくへこませます。

つま先立ちで全身を上に伸ばし一気に息を吐きます。

これを朝と夜に2回ずつ行います。

 
このふたつだけです。

簡単なのでこれならできそうですね。

まとめ

最近は背中を意識して毎日を過ごしています。

これだけで頭痛が少し改善されたように思います。

もちろん、これだけという訳にはいきませんが、できることからやって元から改善していきたいと思います。

同じ様に背中が凝っているなと思う人は肩甲骨を意識してみてくださいね。

緊張型頭痛の対策記事はこちらをクリック!

コメント

タイトルとURLをコピーしました