自転車通勤の方は、梅雨の時期や雨の日にはちょっとテンションが下がりますよね。
冬は濡れて寒いし、夏や梅雨時期は蒸れて暑いし。
それに濡れないように乗ろうと思ってもなかなかうまくいきません。100%とはいきません。
特にレインコートのフードをかぶっても風で脱げて濡れるし、顔も前から雨がかかります。
こんな時、自己流ですが私が濡れないためにやっている方法について書いてみます。
雨の日の自転車でレインコートのフードが脱げませんか?
雨の日の通勤はレインコートを着て自転車に乗っています。
レインコートというよりバサッと着るポンチョです。
なので足元はセパレートのズボンタイプのレインコートよりは濡れます。
でもそれはさておき、顔や頭が濡れるのが気になります。
私のポンチョのフードは、かぶっても自転車をこぐと風でフワッと脱げてしまいます。
多くの方がそうなんじゃないかなと思っていたのですが、周りを見てみると、脱げずにかぶって自転車に乗っている人もいますね。
それはきちんとした上下で分かれているレインコート、昔ながらのカッパなのかなと思いました。
そういうタイプの人のフードは多分しっかりした作りでペラペラの安物じゃないから脱げないのでしょうね。
私も次に新しいレインコートを買う時はよく見て買いたいと思います。
ひとまず、今持っているものがもったいないので、何とかしたいと思いました。
フードの先端?にぐるっとひもが入っていて引っ張るとフードがすぼまり頭をくるむような形になるので脱げることはなくなりますが、前から見るとかぶりものみたいに、頭の形になってマヌケないでたちに。
見た目なんて気にする年じゃないし、かっこ悪いなんて言ってる場合じゃない…のはわかっていますが、、、
でもそれだけじゃないんです。
そうすることによってフードが目の近くまで覆い、視界が悪くなります。
後ろを振り向いた時にフードが邪魔でよく見えなくなります。
これは危ないですね。
すぼめるとこのようにダメですが、すぼめなくても脱げてしまい結局片手で押さえながら自転車に乗ることになるので、これも同じく危ないです。
雨の日の自転車で顔が濡れる時はどうする?
私のポンチョのフードでは顔が思いっきり濡れるんです。
男性ならタオルで拭けばいいかと思いますが、女性はメイクしてるので、できるだけ濡れたくないですね。
髪も朝せっかくきちんとお手入れしたり、セットしたりしているのに会社に着く前に台無しです。
身だしなみもきちんとできないのか、と思われてしまい兼ねないことですよね。
何か方法はないのでしょうか?
雨の降り方や風向きや量によっても違ってきますが、レインコートのフードは深くないですよね。
だからレインコートについているフードだけでは濡れないようにするのは無理なんだなと思いました。
そこで家にあるもので顔に雨がかからないように、そしてフードが脱げないように工夫してみました。
雨の日の自転車で濡れないための対策は?
この両方の問題を解決できるもの…夏の日よけのためのサンバイザーを使ってみました。
かぶるだけのタイプのものではなくて、バネになっていて頭にしっかり固定されるタイプのものです。
これをレインコートのフードをかぶった上から装着します。
サンバイザーのツバの部分はプラスチックなので濡れません。
日よけのためのものなのでツバも大きいです。
しっかりと留まるので、フードは脱げないし、顔はサンバイザーのツバで濡れません。
後ろを振り返ってもずれないので視界もOKです。
見た目的にわかりづらくするためにレインコートとサンバイザーの色が似ているものにすると違和感がありませんよ。
髪の毛はフードの中でなるべく後ろへ持って行き(または後ろで結わえて)そのうえでサンバイザーをすれば全く濡れることもありません。
多少の風でもしっかり留まります。
私は雨の日用のレインハットも持っています。
防水加工の帽子で半分ほどのツバの面が透明のビニールでできているものです。
この帽子をかぶり、レインコートは着るだけでフードはかぶらず、という方法も試してみましたが、頭と顔は濡れないのですが、サイドの髪が濡れてしまうんです。
それに透明部分に雨が当たり水滴で視界が悪くなります。
多少の雨ならこれでも大丈夫でしょう。
ですので、サンバイザーを使った方法が今のところ一番快適です。
よくご年配の女性が日焼け防止でかなり大きいツバのサンバイザーをしていますが、それの方がより雨に濡れずにいいかもしれません。
私のものはアディダスのスポーツ用です。もちろんこれでも十分役に立っています。
今はいいものがいろいろ出てきていますよね。
自転車のカゴまで覆われているレインコートを見たこともありますし、自転車用に足さばきなど工夫されているものもあります。
いいものはいろいろありますが、今回は自分の持っているものでできる方法をご紹介してみました。
まとめ
台風など風が強い日はこのサンバイザーではあおられて無理なのであきらめています。
そんな時はバスや徒歩で通勤することにしています。
コメント